たべ新聞

0

健康のレシピ

最近の注目食材⑩ 塩〇〇 調味料

2015.01.16

・塩玉ねぎ

・塩リンゴ

・塩バナナ

・塩トマト

  ・

  ・

  ・

 この他にもまだまだありそうです。

 あなたは「塩○○」と名のつく調味料をいくつ御存知でしょうか? 試してみたものはありますか?

                                   

 塩麹や塩レモンの流行以後、こうした調味料はどんどん増えつつあるようです。

 確かに、これらの素材の甘味や香り、酸味や旨味は、焼肉のタレやソースや煮込み料理の材料に利用されています。塩と熟成させることで、つけダレにも、隠し味にも活躍しそうですね。

 

 

 『我が家のオリジナル調味料』台所にある食材の組合せから、ちょっとしたアイデアで生み出せるかもしれません!

 

健康のレシピ

2025.04.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】806 ヘアケア⑤ たん白質・アミノ酸
2025.04.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】805 ヘアケア④ 海藻を食べてフサフサ?! ツヤツヤ?!
2025.04.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
2025.04.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
2025.04.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料 
2025.03.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝 
2025.03.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
2025.03.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ 
2025.03.26ミキ薬局からのお知らせ
【2025年4月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.03.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】798 春のインナーケア⑬ 食物繊維
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養