たべ新聞

0

健康のレシピ

最近の注目食材㉓ 鯰(ナマズ)

2015.09.14

 皆さんは土用の丑の日に鰻を召し上がりましたか?

 

 昨今、ウナギは価格が高騰し、高級魚となりつつあります。

   ウナギの代用にとにわかに注目を集めているのが、ナマズです。

 

 ナマズはウナギとは異なり人工ふ化が容易です。

 休耕田などに新鮮な水を引き込んで養殖をすると、泥臭さが無く白身が美味しく

なります。

 

 ナマズの旬の時期は9月です。

 旬にはやや早目ですが、8月の土用にナマズの蒲焼が登場する機会も増えています。

 

 ビタミンAや脂質、カルシウムや亜鉛、ビタミンB2といった栄養成分の含有量では

かないませんが、ビタミンB1や鉄の量ではウナギにも匹敵します。

 ナマズ自体は古くから日本人の食卓に上っていた川魚です。

   ウナギの代用だけではなく、あらためてその美味しさを見直してみたいものです。

 

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2025.07.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】884 サプリメントの原料⑩ 水溶性食物繊維₋1
2025.07.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】883 サプリメントの原料⑨ 不溶性食物繊維
2025.07.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】882 サプリメントの原料⑧ 食物繊維
2025.07.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】881 サプリメントの原料⑦ コラーゲン‐2
2025.07.16健康のレシピ
【皮膚と栄養】880 サプリメントの原料⑥ コラーゲン‐1
2025.07.15健康のレシピ
【皮膚と栄養】879 サプリメントの原料⑤ たん白質(プロテイン)
2025.07.12健康のレシピ
【皮膚と栄養】878 サプリメントの原料④ カルシウム(天然・生成)
2025.07.11健康のレシピ
【皮膚と栄養】877 サプリメントの原料③ カルシウム
2025.07.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】876 サプリメントの原料② 非ヘム鉄  
2025.07.09健康のレシピ
【皮膚と栄養】876 サプリメントの原料① ヘム鉄 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養