たべ新聞

0

健康のレシピ

最近の注目食材㉓ 鯰(ナマズ)

2015.09.14

 皆さんは土用の丑の日に鰻を召し上がりましたか?

 

 昨今、ウナギは価格が高騰し、高級魚となりつつあります。

   ウナギの代用にとにわかに注目を集めているのが、ナマズです。

 

 ナマズはウナギとは異なり人工ふ化が容易です。

 休耕田などに新鮮な水を引き込んで養殖をすると、泥臭さが無く白身が美味しく

なります。

 

 ナマズの旬の時期は9月です。

 旬にはやや早目ですが、8月の土用にナマズの蒲焼が登場する機会も増えています。

 

 ビタミンAや脂質、カルシウムや亜鉛、ビタミンB2といった栄養成分の含有量では

かないませんが、ビタミンB1や鉄の量ではウナギにも匹敵します。

 ナマズ自体は古くから日本人の食卓に上っていた川魚です。

   ウナギの代用だけではなく、あらためてその美味しさを見直してみたいものです。

 

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2025.09.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】912 防災とお肌の健康⑩ 田端店 防災イベントのご案内    
2025.09.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年9月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.08.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持   
2025.08.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維  
2025.08.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量 
2025.08.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
2025.08.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
2025.08.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
2025.08.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚 
2025.08.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養