健康のレシピ
最近の注目食材㉔ おにぎらず(お握らず)
2015.09.30
『おにぎらず(お握らず)』 は、掌でご飯を握らず、
海苔の上にご飯を乗せ、具を重ね、海苔で包むことが特徴です。
手が汚れず簡単で、具の種類を選ばない点が人気です。
包丁で切った断面はサンドイッチのように見栄えが良く、20年程前に
料理漫画で紹介されたものが近年になって注目を集めたようです(諸説有り)。
おにぎらずは、1個に1枚(全形1枚)と、海苔の使用量が多いため、
各種ミネラルや食物繊維が多く摂ることが出来ます。
また、ご飯はふんわり乗せるのでご飯粒の間に空気を含み、
見た目のカサがあるので、糖質・エネルギー量を意識して食事を
召し上がっている方にも満足感が得られ易いです。
お握りに比べ、ご飯に対する具の割合が多く、多様なおかずを組合せ
ることが出来ます。
このように、栄養面からミキ薬局管理栄養士もお薦めしたいひと品です。
健康のレシピ
- 2025.04.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】805 ヘアケア④ 海藻を食べてフサフサ?! ツヤツヤ?!
- 2025.04.03健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
- 2025.04.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
- 2025.04.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料
- 2025.03.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝
- 2025.03.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
- 2025.03.27健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ
- 2025.03.26ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年4月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.03.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】798 春のインナーケア⑬ 食物繊維
- 2025.03.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】797 春のインナーケア⑫ ビタミンK