健康のレシピ
旬の食材 ニンジン
2015.10.22
料理に食欲を増す色を添えるニンジン。
市販では一般的に見かけるオレンジ色の濃い西洋ニンジンが一般的です。
また、赤に近い濃い朱色の金時ニンジンなどの品種も出回っています。
色が濃い品種の方が栄養成分のカロテンが豊富ですが、クセが少なく甘味が強いことから西洋ニンジンが広く好まれているようです。
一般には洗ったニンジンが販売されています。
収穫後、表面の水洗いと磨きの工程を経て出荷されますが、皮ははがれやすい薄皮のため、この工程でむかれた状態になります。
実は購入後にピーラや包丁で向いているのは、皮の下の栄養が最も多く集まった部分なのです。
料理の食感を考えて、乾燥した表面を除きたいという場合は別として、ニンジンは水洗いした後はそのまま使用できます!
(土のついた状態で購入した場合は、皮を薄くむきましょう)
ニンジンは秋から冬が旬です。充実した栄養や美味しさを、すみずみ余さず頂きましょう。
健康のレシピ
- 2025.05.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】828 夕食の摂り方
- 2025.05.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】827 昼食と間食の摂り方
- 2025.05.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】826 朝食の意義
- 2025.05.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】825 皮膚の潤いと栄養補給
- 2025.05.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】824 皮膚の保湿によるトラブル回避
- 2025.04.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
- 2025.04.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
- 2025.04.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
- 2025.04.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠
- 2025.04.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動