健康のレシピ
旬の食材 新しょうが
2017.07.06
しょうがは東南アジア原産です。
世界中で生薬や香辛料として愛用されています。
消費量は国産品と輸入品がほぼ半々で、
国内生産の4割強は高知県産が占めています。
一般に年中入手できるしょうがは、
収穫後に貯蔵して随時出荷しますが、
新しょうがは植付けた根の上部に出来た新しい根を、
6~8月の収穫直後に出荷します。
新しょうがは色が白く、茎を切った部分が赤色で、
水分が多く、あまり辛くはありません。
薬味としてよりも、その風味や食感を楽しむために、
甘酢漬けなどにして食べることが多いようです。
しょうがの香りや辛味の成分には、
食欲増進・殺菌・血行促進・発汗などの作用があります。
高温多湿の時期の食中毒予防や夏バテ対策、
空調による冷えの対策にと、利用価値が高いです。
甘酢漬けをお茶請けにしたり、
刻みしょうがをご飯に混ぜたり、
夏の食卓にもっと活用してみませんか?
健康のレシピ
- 2024.12.11健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
- 2024.12.10健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分
- 2024.12.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】733 抗炎症作用の期待される栄養成分
- 2024.12.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】732 食事で保湿!⑧血流促進
- 2024.12.06健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】731 食事で保湿!⑦ ムコ多糖類
- 2024.12.05健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】730 食事で保湿!⑥ 機能性成分
- 2024.12.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】729 食事で保湿!⑤ 微量栄養素の摂取
- 2024.12.03健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】728 食事で保湿!④ たん白質の摂取
- 2024.12.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】727 食事で保湿!③ 脂質の摂取
- 2024.11.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】726 食事で保湿!② 糖質の摂取