健康のレシピ
旬の食材 大豆製品(黒豆茶 ほか)
2017.11.22
すっかり寒くなりました
健康の、冬の備えは万全でしょうか?
ミキ薬局各店では、黒豆(大豆)茶をご紹介しています。
国産の黒豆を焙煎したもので、熱湯をさすと豆のこっくりとした甘味と香ばしさ、
美しい黒紫色を楽しむことが出来ます。今注目のポリフェノール色素もタップリです。
また、カフェインを含まないため、お休み前にも安心して召し上がって頂けます。
お茶を淹れた後の柔らかくなった大豆は、ふっくらした皮の黒色が艶やかで、
タンパク質と、おなかの調子を整える食物繊維が豊富です。
煮物や炒め物などの具に再利用することをお奨めします。
ホクホクとして美味しいですョ!
ここで、原料である大豆についてご紹介します。
夏に食べた『枝豆』は未熟な状態の枝豆で、野菜の扱いです。
枝豆が完熟し、葉や莢が枯れてから収穫した大豆は、穀類の扱いになります。
品種や地域によりますが、9月頃から新大豆の収穫が始まり、
その後、乾燥した大豆が、納豆や味噌などの大豆製品に加工されます。
(ちなみに新豆を使った「新豆腐」は秋の季語、「湯豆腐」「納豆」は冬の季語です)
アツアツの湯豆腐や揚げだし豆腐、あんかけ豆腐に納豆汁、黒豆茶・・・。
大豆に豊富に含まれるたんぱく質には、食後に体温を高める作用があります。
寒い冬を元気に過ごすため、マメに食べましょう!
健康のレシピ
- 2024.12.11健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
- 2024.12.10健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分
- 2024.12.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】733 抗炎症作用の期待される栄養成分
- 2024.12.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】732 食事で保湿!⑧血流促進
- 2024.12.06健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】731 食事で保湿!⑦ ムコ多糖類
- 2024.12.05健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】730 食事で保湿!⑥ 機能性成分
- 2024.12.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】729 食事で保湿!⑤ 微量栄養素の摂取
- 2024.12.03健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】728 食事で保湿!④ たん白質の摂取
- 2024.12.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】727 食事で保湿!③ 脂質の摂取
- 2024.11.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】726 食事で保湿!② 糖質の摂取