たべ新聞

0

健康のレシピ

免疫力とは

2020.04.24

 

こんにちは!ミキ薬局 管理栄養士の森です。

4月後半になり、だいぶ暖かくなってきましたね。

お出かけするのにぴったりの季節ですが・・・

コロナウィルスの影響で思うような外出もままならない日々ですね。

 

ですが今はひとり一人ができることを行い

ルールを守って生活することがコロナを克服する一番の近道のはず。

 

今の時期お家で過ごされる方もたくさんいらっしゃいますよね。

そして「食事が一番の楽しみ!」と感じている方も多いのではないでしょうか。

せっかくなら食事を楽しみながら、ウィルスに負けない体を作りましょう。

ということで、今回から5回に分けて「免疫力」についてのお話をさせて頂きます!

 

まずは免疫力についてです。 

これは細菌やウィルスといった外敵から体を守る「健康防衛力」のことをいいます。

 

                 

 

鼻腔・肺・胃・腸・血液・皮膚の中には数多くの免疫細胞がおり

なかでも腸には、免疫細胞が集中して存在しているといわれています。

体内の様々な場所に存在する免疫細胞がいたるところで働き、私たちの体を守ってくれているのです。

免疫力を高めるためには

「免疫細胞そのものを活性化させること」

「腸内環境を整えること」2つのポイントがあります。

 

これらを叶えるためには免疫細胞の働きを支えるビタミンやミネラル

腸内環境を整えるための食物繊維を

「栄養バランスの良い食事」から摂り入れることが不可欠です。

次回から上記2つのポイントについてお話しをさせて頂きます。

 

健康のレシピ

2025.05.09健康のレシピ
【皮膚と栄養】828 夕食の摂り方
2025.05.08健康のレシピ
【皮膚と栄養】827 昼食と間食の摂り方
2025.05.07健康のレシピ
【皮膚と栄養】826 朝食の意義
2025.05.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】825 皮膚の潤いと栄養補給
2025.05.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】824 皮膚の保湿によるトラブル回避
2025.04.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
2025.04.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
2025.04.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
2025.04.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠 
2025.04.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養